センノキサラダボウル一点物
¥34,100
SOLD OUT
北海道産の木材を十分に乾燥させて
一点一点ろくろを使って手作りで
仕上げたうつわです。
サイズは直径295mm 高さ 80mm 深さ 67mm
縁の厚さ7mm
と大きめうつわです。
こちらの素材は北海道産のセンノキという広葉樹を使って
制作しております。
こちらは一点ものですので
画像と同じうつわをお送りいたします。
よく切れる刃物で仕上げた後は
サンドペーパーを使って手仕上げのうつわなので
手になじむカタチになっています。
このうつわの最大の特徴は節があったところの
節穴です。節の周りに杢が入っておりすこしキラキラした
木目になっており美しいです。
上の方に穴があるので節を抜いて仕上げました。
節穴が下の方にあると、漏れてしまうんですがこの位置ですと
相当水位が高くないと漏れないです。
当工房で10年以上寝かしてしっかり天然乾燥
させてから仕上げたうつわで
道産材ならではの細かい目の詰んだ
美しい木目になっております。
センノキは軽い木材なのでこの特大サイズでも
そこまで重くないうつわです。
大きめなうつわなので
沢山もりつけて、とりわけ用に
使ったり、パーティーにも大活躍の
うつわになっております。
穴があいてますが、その分見通しのよいうつわになっております。
当工房のろくろ仕上げのうつわは
鍵のみ(ろくろ用刃物)、
仕上げ用の刃物もよく切れるものを
専用に制作して、その刃物で仕上げています。
よく切れる刃物で仕上げたうつわ
は光沢のある木目が出てきて美しいです。
こちらのうつわは
仕上げはウレタン仕上げです。
道産広葉樹各種で制作しております。
うつわの取り扱いについて
○十勝の木のうつわは普段使いできる、木のうつわです。
普通の食器と同じように洗剤を使うこともできます。
○粒子が細かいカレー粉は、うつわの表面に付着してしまうので、
ご使用をお避けください。
○長時間水につけておくと、ゆがみの原因になりますので
なるべく早く水分をお取りください。
○電子レンジや食器洗浄器のご使用は、ゆがみ、割れの原
因になりますので、ご使用をお避けください。
ウレタン塗装について
○学校給食器にもつかわれている、ウレタン塗装となっております。
○元の木地色に近い仕上がりとなっており、においも気になりません。
---------------------------------------
当工房で制作したうつわは有料ですが
塗装の塗り直しも承っておりますので6,7年毎日使って
ふちの塗装が弱ってきましたら塗り直しもできます。