ワンプレート 直径30cm
¥10,780
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
北海道産の木材を十分に乾燥させて
一点一点ろくろを使って手作りで
仕上げたうつわです。
直径30cmで高さが21cm
と大きめなお皿です。
素材は北海道産の広葉樹を使って
制作しております。
写真一枚目、二枚目はセンの木、
2枚目から6枚目はサクラの木、
7,8枚目はダケカンバ
9枚目はミズナラ
料理がのっている一枚目はダケカンバ、二枚目はサクラの木
朝食や昼食での
ワンプレートランチなどにも使えます。
よく切れる刃物で仕上げた後は
サンドペーパーを使って手仕上げのうつわなので
手になじむカタチになっています。
直径が大きめなのでお皿としていろいろ盛り付けて使えます。
一枚でいろいろ載せれるので洗い物が少なくなるというメリットも。笑
うつわを組み合わせてのせてお盆としても使用可能です。
道産広葉樹各種で制作しております。
当工房のろくろ仕上げのうつわは
鍵のみ(ろくろ用刃物)、
仕上げ用の刃物もよく切れるものを
専用に制作して、その刃物で仕上げています。
よく切れる刃物で仕上げたうつわ
は光沢のある木目が出てきて美しいです。
在庫の樹種ですが
基本的にセンノキになりますが
一枚だけハルニレがございます。
2024/7月。
他の樹種でもこのデザインで
制作可能ですのでそちらをご希望のかたは
メールにてご連絡お待ちしております。
うつわの取り扱いについて
○十勝の木のうつわは普段使いできる、木のうつわです。
普通の食器と同じように洗剤を使うこともできます。
○粒子が細かいカレー粉は、うつわの表面に付着してしまうので、
ご使用をお避けください。
○長時間水につけておくと、ゆがみの原因になりますので
なるべく早く水分をお取りください。
○電子レンジや食器洗浄器のご使用は、ゆがみ、割れの原
因になりますので、ご使用をお避けください。
ウレタン塗装について
○学校給食器にもつかわれている、ウレタン塗装となっております。
○元の木地色に近い仕上がりとなっており、においも気になりません。